【動作設定】
注文画面のボタン数や準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締め時の出力帳票を印刷する/しないなどを設定します。
1.メイン画面で「その他」ボタンを押します。
![]() |
2.「その他」画面が開きます。「動作設定」ボタンを押します。
![]() |
3.動作設定画面を表示します。
①注文画面のレイアウトを設定します。
②準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート出力設定(1)を行います。
③レジ金チェック・中締め・本締め、および来店登録の際のレシート出力設定(2)を行います。
④レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート印字項目の設定を行います。
![]() |
①注文画面のレイアウトを設定します。
②準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート出力設定(1)を行います。
③レジ金チェック・中締め・本締め、および来店登録の際のレシート出力設定(2)を行います。
④レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート印字項目の設定を行います。
◆◆注文画面タブ◆◆
注文画面のレイアウトをパターン1、もしくはパターン2のいずれかから選択します。
設定した「パターン」ボタンはオレンジ色となり、ボタン名に「(設定中)」と表示されます。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
注文画面のレイアウトをパターン1、もしくはパターン2のいずれかから選択します。
設定した「パターン」ボタンはオレンジ色となり、ボタン名に「(設定中)」と表示されます。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
![]() |
![]() |
◆◆レポート出力設定(1)タブ◆◆
準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート出力設定(1)を行います。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート出力設定(1)を行います。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
![]() |
◆◆レポート出力設定(2)タブ◆◆
準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート出力設定(2)を行います。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
準備金設定・レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシート出力設定(2)を行います。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
![]() |
◆◆レポート印字項目設定タブ◆◆
レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシートに印字する内容を設定します。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
レジ金チェック・中締め・本締めの際のレシートに印字する内容を設定します。
※POS毎の設定となります。POSを複数ご利用の場合はPOS毎に設定を行ってください。
![]() |