【適用される販売価格、消費税率】
商品注文時の販売価格、消費税率は、POS レジの営業日と管理サイトで登録されている
商品価格の情報から決定されます。
※あらかじめ管理サイト(ASP)で登録が必要な内容をもとに説明しております。
※管理サイト(ASP)の登録はリリースノートを参考の上、管理者の方で行ってください。
※軽減税率での会計を行いたい場合は必ず軽減税率を適用した価格設定を行う必要があります。
商品価格の情報から決定されます。
※あらかじめ管理サイト(ASP)で登録が必要な内容をもとに説明しております。
※管理サイト(ASP)の登録はリリースノートを参考の上、管理者の方で行ってください。
※軽減税率での会計を行いたい場合は必ず軽減税率を適用した価格設定を行う必要があります。
■2019年10月1日より通常税率の引き上げ(10%)および軽減税率(8%)の導入されましたが、 変更日の【2019年10月1日】を例に、適用される販売価格、消費税率について説明します。 | |
【例1】 商品価格が以下のように、複数登録されており、 2019年10月1日から別の情報で登録されている場合。
●POS の営業日が、2019年10月1日以前の場合 (2019 年 9 月 30 日まで) 商品注文時の販売価格は、持ち帰り区分に関わらず¥900 となり、消費税率は 8%(通常税率)です。 (登録 No:00000000001 が適用対象) ●POS の営業日が、2019年10月1日以降の場合 ※通常税率が10%、軽減税率が8%となります。 以下のように変更されます。 ・価格改定 店内飲食は¥1,000(税別)、お持ち帰りは¥980(税別)に値上げします。 ・「店内飲食は通常税率(10%)」「お持ち帰りは軽減税率(8%)」となります。 (登録 No:20191001002 が適用対象) ※通常税率が設定されている場合、 POS の営業日が2019年10月1日以前は 8%、以降は10%が自動的に適用されます。 | |
【例2】 商品価格が以下のように登録されているのみの場合(変更の予定登録がなされていない場合)
●POS の営業日が、2019年10月1日以前の場合 (2019 年 9 月 30 日まで) 商品注文時の販売価格は、持ち帰り区分に関わらず¥900 となり、消費税率は 8%(通常税率)です。 ●POS の営業日が、2019年10月1日以降の場合 変更されません。 軽減税率の設定が行われていない(使う設定を行っていない)ため、 商品注文時の販売価格は、持ち帰り区分に関わらず¥900(税別) となり、消費税率は いずれも10%(通常税率)です。 ※通常税率が設定されている場合、 POS の営業日が2019年10月1日以前は 8%、以降は10%が 自動的に適用されます。 ※上記例2にて、お持ち帰り時に軽減税率を適用した会計を行いたい場合は、追加設定が必要です。 管理サイト(ASP)の商品価格登録(店舗ごとに価格を登録されたい場合は店舗別価格登録)にて テイクアウト時の税率変更を行ってください。 軽減税率の対象商品は「酒類・外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」となります。 対象外の商品に軽減税率設定を行わないようご注意ください。 |