先輩紹介 | トータルソリューションカンパニー・バルテックグループの採用サイトです。
先輩紹介
Seinor
ホーム
先輩紹介
田丸遼介
為せば成る
インサイドセールス担当
田丸遼介
Tamaru Ryosuke
現在の仕事内容を教えてください!
官公庁・自治体のお客様を中心にDX化の提案を行っております。
官公庁や自治体は業務や体制の特性上、デジタル化が進んでいないケースが多いです。
また、大型の案件が多く、受注まで年単位で時間を要します。そういったお客様に提案を行うのは難しさも感じますが、実際にサービスを導入していただき、ご利用いただいている姿を見ると非常に達成感を覚えます。
バルテックに入社した理由は?
メーカーであるという点が大きいです。
お客様のご要望に合わせた製品提案や導入後のアフターフォローまでを自社で行っている点を魅力に感じました。
商品を販売する会社も数多くありますが、業界を調べていく中で、販売後のサポートまで行っている会社は少ないと感じました。
バルテックはメーカであり、商品の開発からアフターフォローまで自社で行っているため、お客様に対して責任感のある会社だと感じ入社を決めました。
学生時代に持っていた「営業」のイメージと現実の仕事内容に、ギャップはありましたか?
学生時代は単純に「ものを売る」というイメージが強かったです。
しかし、社会人になってからは、お客様の現在の困っていることやご要望を踏まえて、最大限お客様の満足度を高める仕事だと思うようになりました。
売って終わりではなく、ご契約をいただいてからお客様との関わり合いが始まると感じています。
日々の業務の中で、どんなことにやりがいを感じますか?
私は普段、自治体のお客様と商談をする機会が多くあります。
自治体のお客様は、商談からサービスの導入までの期間が民間企業と比較して長期になるケースがほとんどです。
その中で長い時間をかけて取り組んだ案件が受注につながった際には、強いやりがいを感じます。
また、お客様が困っていた課題を解決することができ感謝された際には、この上ない喜びを感じました!
会社の良い所や、好きな所を教えてください!
風通しの良い環境があるところです。
現在の上司とは10歳以上年齢が離れているのですが、質問や相談事などをいつでも聞いていただける雰囲気を作ってくださっています。
私よりも格段に忙しく責任の大きい業務を行っている中で、毎日相談やアドバイスをくれる上司には感謝しかありません。
私もその姿に近づけるように日々努力していきたいです!
就活生へのアドバイスをお願いします!
社会人になると、「とりあえずやってみる」力がとても大事だと感じます。
正直、失敗や怒られることは避けたいので慎重になってしまう部分があるかもしれません。
ただ、試行錯誤を繰り返した先に成功があると思います。なのでたくさん挑戦してたくさん失敗してください。
その先に皆さんの成功があると信じています!
企画・営業部門
の先輩社員
デジタルマーケティング企画室
瀬戸 大智
Seto Daichi
インタビュー
営業支援センター (顧客担当)
宮田有理
Miyata Yuri
インタビュー
ホテル推進部
川端拓雲
Kawabata Takumo
インタビュー
バルテックサイン
松永卓也
Matsunaga Takuya
インタビュー
首都圏営業部
海野芳帆
Unno Kaho
インタビュー
首都圏営業部
二見颯騎
Futami Souki
インタビュー
ホーム
採用情報
数値で見るバルテック
先輩紹介
Q&A
社内風景
福利厚生
アクセス
女性活躍推進法について
お知らせ
お問い合わせ
企業概要
グループ会社