先輩紹介 | トータルソリューションカンパニー・バルテックグループの採用サイトです。
先輩紹介
Seinor
ホーム
先輩紹介
瀬戸 大智
顧客目線で見る
デジタルマーケティング企画室
瀬戸 大智
Seto Daichi
現在の仕事内容を教えてください!
弊社サービスを知ってもらう機会を多く作る為、WEBや各SNSの更新や検索順位・お問い合わせ獲得率対策などを日々試行錯誤しながら行っています。
具体的にはGoogleが提供している分析ツールなどを活用しながら、更新した内容が検索ユーザーにとってわかりやすい(使ってみたい)と思ってもらえているかなどの確認を行っています。
バルテックに入社した理由は?
様々なサービスを取り扱っている点と自社でも製造販売をしている点で面白そうだと思ったからです。
文系出身なので、営業職をイメージした時に様々なサービスを取り扱っていれば、その時々のトレンドやお客様のニーズに合わせたご提案もできるはずだと考えたからです。
日々の業務の中で、やりがいを感じたエピソードを教えてください!
自身が対策を実施したサイトやページからのお問い合わせ数の増減が明確にわかる業務なので増えれば嬉しく・やりがいにも繋がっています。
例えば以前に担当した経費精算のサイトでは、コンテンツ内容からデザインまで一人で担当し何か月もかけて対策を行った結果、ページを見に来てくれるユーザーが増えて、お問い合わせも増えたので自分の対策が間違っていなかったと感じたことがあり、強く印象に残っています。
仕事をする上で、心がけていることはありますか?
モットーでも書きましたが顧客目線(検索ユーザー目線)を意識しています。
どうしてもサービスの良さを伝えたいと思うと検索者が知りたい内容・気になる内容と乖離してしまうことがあります。
そこで顧客目線で「何が知りたいのか・どうしたらわかりやすいか」を意識してページの更新などを行っています。
ページの問題があるときは「顧客が知りたいことは何だろう?」と基本に立ち返りよく考えています。
会社の良い所や、好きな所を教えてください!
私は在宅勤務をさせてもらっています。自社でテレワーク関連のサービスを提供していることもあり、全社員出社ではなく、在宅勤務やサテライトオフィスでの出勤など柔軟な働き方を認めてくれているところは良いところだと思います。
また、同じ部署には遠方のオフィスで働く方もいます。自社のWEB会議ツールやビジネスチャットなどを活用して業務を行っていますが、新しい働き方をしているようで気に入っています。
就活生へのアドバイスをお願いします!
自分の視野は意外と狭く、世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあります。就職して働く会社もその一つで、世の中には本当にさまざまな会社が存在しています。多くの会社を知り、見ることで、自分に合った会社を見つけるきっかけになるかもしれません。
自分の好きなこと=得意なこととは限らないので就職活動の際は自分で壁を作らず、まず見てみると良いと思います。
企画・営業部門
の先輩社員
インサイドセールス担当
田丸遼介
Tamaru Ryosuke
インタビュー
営業支援センター (顧客担当)
宮田有理
Miyata Yuri
インタビュー
ホテル推進部
川端拓雲
Kawabata Takumo
インタビュー
バルテックサイン
松永卓也
Matsunaga Takuya
インタビュー
首都圏営業部
海野芳帆
Unno Kaho
インタビュー
首都圏営業部
二見颯騎
Futami Souki
インタビュー
ホーム
採用情報
数値で見るバルテック
先輩紹介
Q&A
社内風景
福利厚生
アクセス
女性活躍推進法について
お知らせ
お問い合わせ
企業概要
グループ会社