
沿革
- 平成5年3月
- 株式会社スクラム設立
オフィス用ICTソリューション事業を開始
- 平成9年5月
- クレジット処理センターを開設し、クレジットカード決済処理代行サービス開始
- 平成11年6月
- 「Office24」店舗の出店開始オフィスコンビニ事業へ参入
- 平成16年4月
- 株式会社スクラムから株式会社オフィス24へ社名変更
- 平成17年11月
- 株式会社MBEジャパンを買収、オフィスコンビニFC事業へ参入
- 平成19年8月
- ビジネスエージェント株式会社を設立し、人材派遣業へ参入
- 平成21年3月
- ASP型POSシステム「FreePOS」サービスを開始
リテールソリューション事業へ本格参入
- 〃
- クラウド型業務支援アプリ「MOT/Cloud」を開発、販売開始
- 平成22年11月
- スマートフォンで利用できるオフィス向けソフトフォン「MOT/Phone」を発売
- 平成23年12月
- スマートレンダー株式会社を完全子会社化
事業所向けリース・店舗向けサブリース事業に参入
- 平成24年4月
- 美容室サロン向け顧客・売上管理アプリケーション
「BeSALO」を開発、販売開始
以後「ReTELA」「BeSHOKU」等の業種特化の
リテールソリューションをリリース
- 平成24年11月
- 株式会社スマホドック24設立し、ICT機器修理事業へ参入
- 平成25年4月
- 平成科技股份有限公司[台湾]設立
ICT機器類の開発製造業へ参入
- 平成25年7月
- IPコミュニケーションサーバ「MOT/PBX」の完全自社製のファーストロットをリリース
- 平成26年2月
- 小規模事業者向けIPコミュニケーションツール
「MOT/Mini」を開発、販売開始
- 平成26年9月
- IP-PBX搭載マルチOSサーバ「MOT/Server」を開発、販売開始
- 平成26年11月
- VALTECブランド第1号のタッチパネル式券売機
「VALTEC TK-1900」を開発、販売開始
- 平成27年3月
- NTT「フレッツ光」コラボレーションモデルを利用した光回線サービス「MOT光」を開始
- 〃
- デザインを一新したPOS端末「Helios POS HLP-150C」をリリース
- 平成27年5月
- ホテル・旅館等の客室電話機をスマートフォン・タブレット
アプリケーションで対応する「MOT/Hotel Phone」をリリース
- 〃
- 美容室・ネイルサロン・まつげエクステサロンに特化した
WEB・電話予約、顧客情報を一元化する管理システム 「BeEXTE」(ビエクステ)をリリース
- 平成28年6月
- 次世代タブレットPOSレジ 「VALTEC TPS-M10K2」を販売・レンタル開始
- 平成28年7月
- IPコミュニケーションツール、クラウド型PBX「MOT/TEL」(モッテル)のサービス開始
- 平成28年8月
- 業務負担を軽減し、ムダな経費を抑える、
クラウド型経費精算システム「ハイ!経費」をリリース
- 平成29年4月
- オフィス24オリジナル通信プラン「スマホドック(SD)モバイル」のサービス開始
- 平成29年5月
- 交通系ICカードから乗車履歴の自動読込みに対応した
交通費精算・経費精算システム「ハイ!経費」オンプレ版をリリース
- 平成29年7月
- 名刺・各種印刷/サプライ用品の注文サイト「ぱっとスル」を開設
- 平成29年11月
- IC対応クレジットカード決済端末「BluePad」での決済サービスを開始
- 〃
- 中規模事業者向けIPコミュニケーションツール「MOT/PBX S-V1」を開発、販売開始
- 平成30年1月
- 台湾・台北市にてレンタルオフィス「BAレンタルオフィス台湾」をオープン
- 平成30年6月
- 沖縄・台湾に続く3拠点目のビジネスセンター
『BAビジネスセンター 銀座』を銀座一丁目にオープン
- 平成30年7月
- IP電話システム『MOT/PBX M-V2』の後継機『MOT/PBX M-V3』を開発、販売開始
- 〃
- 多言語表示に対応した多機能タッチパネル型券売機「TK-1900」の
後継機VALTEC「TK-1920」を開発、販売開始