顔認証システムとは?おすすめ顔認証対応カメラも紹介

顔認証でセキュリティと利便性を両立できる仕組みを紹介

顔認証システム事例資料ダウンロード

顔認証システムとは?

顔認証カメラ

  • 顔認証カメラ
  • 顔認証カメラSTD-TACX1250

    • 5インチのスマートフォルム
    • 1台で3万人のユーザ登録が可能
    • 99.9%の高精度、ウォールスルーでの利用も可能な素早い顔認証
    • コストパフォーマンスに優れたモデル

    マスク検知機能をプラスした先進的な顔認証端末です。システム・クラウド連携、開発可能。
    EMS企業世界最大手である鴻海科技集団社内で1日120万人以上に活用されている十分な信頼性。
    毎日120万人以上が使用する鴻海科技集団グループ内でも実際に導入されており、優れた機能と信頼性があります。
    ※サーマル測定機能はありません。
    短期イベントでの利用、購入前のお試しレンタルも可能です。詳しくはお問い合わせください。

    顔認証カメラSTD-TACX1250 パンフレットをダウンロード

  • 顔認証カメラSTD-TACX1270
  • 顔認証カメラSTD-TACX1270

    • 7インチ 解像度1024×600
    • 1台で5万人のユーザ登録が可能
    • 99.9%の高精度、ウォールスルーでの利用も可能な素早い顔認証
    • 高い耐久性と防水性(IP67)を備えた高精度の顔認証カメラ

    システム・クラウド連携、開発可能。
    ※サーマル測定機能はありません。

    顔認証カメラSTD-TACX1270 パンフレットをダウンロード

顔認証システム デモ動画

顔認証システム 動画
  • 顔認証システム クラウド
  • 多拠点をクラウドで一括管理

    システムAPI連携

    WEBから顔認証カメラ「Face FC」のコントロールが可能です。Face FCの顔認証情報やユーザー登録・設定変更などをWeb-APIを介して、様々な外部システムとの連携が実現できます。
    お使いの顧客管理システムや社員管理システムとの連携、開発も承っております。
    【連携開発例】
    ・イベントでのチケット購入・入場ゲート連動
    ・フィットネスクラブでの会員登録、入退室、チケット管理
    ・トランクルームでの会員管理、施設入場
    ・社員管理システムとセキュリティルーム解錠、ログ取得
    ・工場での勤怠管理システム連動

顔認証システムの開発・連携も可能

  • フラッパーゲート・セキュリティゲート
  • 顔認証カメラと連携したゲート

    顔認証カメラFaceFCシリーズと連携することで次のような機能を持たせることが可能です。 利用シーンに応じて認証方法を変えることでゲート前での渋滞を防止。また高いセキュリティレベルでは、なりすましが難しい顔認証とICカードやQRコードと組み合わせることでセキュアな入退室管理が可能になります。他にも様々なシステムとの連携・開発が可能です。

    1. あらかじめ登録されたメンバーや社員のみの通過を許可。
    2. QRコードを発行し、顔以外での入場やゲスト、配達スタッフなどの振り分け入場、ログ取得。
    3. 時間制限(時間ごとの従量課金)を適用した決済システム、現地決済と連動。

    セキュリティゲートについて詳細はこちら

  • 手軽に人流解析
  • 手軽に人流解析

    リアルタイムに店内の混雑状況や入店数を確認。 入口やフロアごとの流入度合や属性情報を分析して、人気商品の配置や年代・性別に即した商品の設置。 顧客カウントと属性の統計から、集客のKPIの設定や、イベント・キャンペーン施策を検討を行うことができます。

    人流解析システムについて詳細はこちら

  • 会員管理と連動。顔が会員証代わりに

    会員登録、本人の顔登録をスマホから行い、現地で顔認証、会員証やQRコードの代わりに本人認証を行うことができます。
    顔写真に加えて身分証など本人確認書類のアップロードも可能です。
    スポット利用や月額会員の登録、現地でタブレットから顔を登録1DAYチケットの発行、スマートロック連動にも対応いたします。
    顔の登録完了後、会員様はすぐに利用を開始することができます。

    スマホ登録 顔認証システム詳細はこちら

  • スマホだけでカンタン顔登録

顔認証システム利用例

  • ICカード、QRコードでゲストも入館可能。顔認証で入退室をスマートに

    顔認証による入退場管理システムは、IC(MiFare)、QRコードをカメラにかざすことでの認証も可能です。顔を登録していない配送業者、ゲストの入場が可能になるほか、チケットの不正利用、偽造による不審者の侵入を防止します。また、顔+IC、顔+QRといった組み合わせでセキュリティレベルを上げることもできます。
    qrコードはデンソーウェーブの登録商標です

  • 顔認証システムとは
  • オフィス 顔認証で入退室・勤怠管理

    温度表示・機能を備えたAI顔認証システム。セキュリティゲートと組合せ、安全な入退室管理を実現。
    マスクを付けた状態でも本人を認証。オフィス、 商業施設などの非接触測定をサポートします。
    自動ドアと連動し、登録された職員のみ開錠する、配達業者などの出入りは印刷された二次元バーコードを使って入館する、といった運用ができます。その他、人事システム、スマートロックとの連動なども可能です。

    スマートロックについてはこちら

  • 顔認証システム利用用途

    • オフィスの入退室管理
    • レンタルオフィスの入館・会員管理
    • イベント会場での来場者チェック
    • 商業施設での複数名同時体温測定
    • ホテル・宿泊施設でのセルフチェックイン

  • スマホだけでカンタン顔登録
  • スマホ顔認証パス

    スマホだけでカンタン顔登録

    会員登録、本人の顔登録はスマホから行うことができます。
    身分証など本人確認書類のアップロードも可能です。

    顔の登録完了後、会員様は、すぐに利用を開始することができます。

    スマホ顔認証パスの詳細はこちら

  • 顔認証パソコン・顔認証パスワード管理(Windows Hello対応)
  • 顔認証パソコン(Windows Hello対応)

    顔がパスワード代わりに

    Windows Helloに対応し、顔でパスワードを管理。SAMLやOpenIDに対応していないサイトでも簡単に強固なセキュリティ対策が可能に。

    社内クラウドサービスを一元管理、無駄なコストを削減できます。

    顔認証パソコンの詳細はこちら

  • 顔認証システム+勤怠管理
  • 顔認証システム+勤怠管理

    勤怠管理システムと連動し、出勤打刻時の体温を同時に記録することができます。また、37.6℃以上なら警告を出す、入場ゲートを開けない、といった設定が可能です。
    勤怠管理月額 3,980円/20ID + 保守費月額 3,000円の低価格でご利用いただくことができます。

    勤怠管理システムの詳細はこちら

  • 顔認証 利用イメージ
  • 発券機と連動

    映画館や施設、乗船など発券機と連動しチケットにQRを印字、ゲート解錠。
    入場口に顔認証を設置し、一定温度以上を検知するとゲートを解錠しない設定を行うことで、
    スタッフの配置が不要になり、かつ感染を予防した運営が可能になります。
    約1秒で温度を検知するため、入場口でお待たせすることがありません。

    入退場ゲートのパンフレットダウンロードはこちら

顔認証システム機能

VALTECの顔認証システム ソリューション

  • 01顔認証+勤怠管理

    顔認証+勤怠管理
    • 勤怠管理システムと連動し、本人の出勤時に自動打刻。
    • 打刻が不要になり、打刻漏れ・忘れを防止。
    • 温度も計測。ログを記録。

    勤怠管理+顔認証の詳細はこちら

  • 02ログ管理

    ログ管理
    • クラウド管理画面で登録者、ログ確認。
    • 入室時の体温も同時に記録。
    • ビルのセキュリティチェック、不審者記録に。
  • 03セルフジム・スキー場チケット不正利用防止

    セルフジム・スキー場チケットの不正利用防止
    • 会員以外のカード、チケットの不正利用防止。
    • 会員カード紛失・再発行の手間とコストを削減。
    • ブラックリストに登録された人物の認証が可能。
  • 04ホテルなど顔認証チェックイン

    ホテルなど顔認証チェックイン
    • 顔認証チェックインによりスムーズなフロント業務。
    • フィットネスジムの会員認証、発熱記録に。
    • エステやゴルフスタジオのセルフ化、無人運営。
  • 05温浴施設での入場券発券

    温浴施設での入場券発券
    • 顔認証と発券機によるQRチケット発券。
    • 入場ゲートと組合せ、チケットをかざし入場。
    • 施設内での購入、退場時の精算も顔認証で可能。
  • 06学校・保育園・介護施設のセキュリティ強化

    学校・保育園・介護施設のセキュリティ強化
    • 生徒・学校関係者・介護施設入居者・職員のみ通過を許可。
    • 出勤、出席を自動で記録し、点呼・出席簿を不要に。
    • 校務支援システム、介護システムと連動し、IT化を促進。

顔認証システム事例資料ダウンロード

FAQ

  • 顔認証システムのデメリットは?

    顔認証システムには多くの利点がありますが、同時にいくつかのデメリットや課題も存在します。顔認証システムは高精度である一方で、特定の条件下では誤認識が発生することがあります。例えば、照明の変化、角度の変化、メイクアップや顔の成長による変化などが挙げられます。

    VALTEC 顔認証システムの特長は?

    AIを使った高精度・高速度の認識率、マスク着用時でも本人の判別が可能です。3Dによる顔認証を行うため、写真をかざしても認識されません。

    トライアルできますか?

    顔認証システムの無料デモを行っています。当社ショールームでも体験できますので、お気軽にご相談ください。

    レンタルはできますか?

    顔認証カメラ、ゲートなどレンタルも受け付けています。お問い合わせよりお願いいたします。

  • 自動ドアと連動は可能?

    顔認証して登録者のみ自動ドアを開錠することは可能です。多くの実績がございます。その他、ゲートなどとの連動、カスタマイズ、スマホからの顔登録にも対応いたします。

    入退館時、本人以外はどうやって入館させる?

    二次元コードの読み取りが可能です。ゲスト用の二次元コードを用意しておき、顔認証カメラにかざすことで、登録者以外の入館、退館も可能になります。

    価格を知りたい

    ご予算、運用に合わせて最適なプランを提示させていただきます。以下に一例を記載いたします。

顔認証システムへのお問合せはこちら

顔認証システム他社比較

VALTECの顔認証システムは他社と比べても低価格。
カスタマイズにも対応いたします。

VALTECA社B社
◆顔認証カメラ(サーマルなし)
初期:¥211,500(税別)
月額保守:¥3,000(税別)

◆勤怠管理月額
20IDまで ¥3,980(税別)
※ゲート別途
◆レンタル
月額:13,200円∼(税別)
入退室管理:506,200円~
バリューモデル+入退室ライセンス+保守=835,000円(税別)
顔認証 入退セキュリティシステム
1,186,000円(税別)

顔認証カメラ、入退場ゲートはレンタルも可能です。詳しくは下記よりお問い合わせください。

顔認証システムへのお問合せ

対応業種例

顔認証システムで対応可能な業種例になります。
ここにない業種にも対応させていただきます。

ショールーム

  • ショールーム
  • デモのご案内

    顔認証システム、セキュリティゲート+勤怠管理をショールームに展示しています。
    ご見学の際は事前に下記までご連絡ください。

    TEL:0120-972-655 (受付時間:平日9:00~17:30)
    〒163-1103 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階
    アクセスなど詳しくはこちらもご覧ください。

    ショールーム一覧

顔認証システムへのお問合せ