ERPシステム

2023年7月31日

イーアールピー システム

Enterprise Resource Planning system エンタープライズ・リソース・プランニング システム

企業の経営資源を一元に管理し、基幹業務を統合的に管理するシステムのこと。

ERPシステムは、組織内のさまざまな部門や業務プロセスを統合し、効率的な運営と意思決定を支援するシステムのことです。企業の経営資源である、生産、在庫管理、財務、人事、調達、販売などを一つの統合されたシステムで管理します。 データを一元化することにより、情報の重複を避け、データの正確性と整合性を確保することができます。そのため組織内の異なる部門や機能がリアルタイムでデータを共有し、同じ情報に基づいた作業が可能になります。例えば、販売部門が新しい注文を入力すると、在庫管理部門在庫レベルを更新し、会計部門は該当する販売取引を処理することができます。 その結果、組織全体での業務プロセスにおいて、自動化と効率化を行うことができ、人的ミスを減らし、時間とコストの削減を実現します。また、リアルタイムのデータや分析情報を利用することで、経営における意思決定などを、迅速かつ正確に行うことができます。

投稿日: 2023年07月31日、
カテゴリー: IT用語集
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#ERPシステム