SSD エスエスディー

2023年2月28日

Solid State Drive ソリッドステートドライブ

パソコンなどでデータを記録するストレージ(補助記憶装置)のこと。

使い方もハードディスクと同じで、パソコンの内蔵ドライブや、外付けの記憶装置として使われます。フラッシュメモリを用いているため、データの読み込み速度は速いが、容量あたりの単価は高価になります。
投稿日: 2023年02月28日、
カテゴリー: IT用語集
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#SSD エスエスディー