ユニファイドコミュニケーション

2022年2月7日

Unified Communications
個別の通信、連絡手段を統合し、一体感をもって利用することができるシステム、サービスのこと。

ユニファイドコミュニケーション(Unified communications)とは、さまざまなビジネスコミュニケーションツールを統合して一元管理ができる技術の総称です。
テレワークなど働く場所が多様化している中で、業務を進めるにあたり、取引先、社員同士の円滑なコミュニケーションを推進する必要があります。 電話、メール、チャット、WEB会議ツールなど多岐にわたるコミュニケーションツールがありますが、これらのツールを連絡先情報のデータベースと統合することで、相手先の状況に合わせ、最適なコミュニケーション手段でやり取りができるようになり、業務効率改善などのコスト削減が見込まれます。
投稿日: 2022年02月07日、
カテゴリー: IT用語集
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#ユニファイドコミュニケーション