累計30,000社以上に導入されたMOTシリーズがさらに進化!新モデル「MOT/PBX M-V5」登場

2025年7月8日

クラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」を提供している株式会社バルテック(本社:東京都新宿区)は、電話業務を効率化する「MOT/PBX」シリーズの最新後継モデル「MOT/PBX M-V5」を、リリースいたします。
「MOT/PBX M-V5」は、前モデルで高い評価を得た基本性能と操作性はそのままに、最新の通信テクノロジーとお客様の声を反映した機能改善を融合したIP-PBXです。多様なビジネスニーズに柔軟に対応可能な構成となっております。

■MOT/PBX M-V5の刷新された仕様

・装置内部の耐久性や利用パーツの品質向上
耐久性が高い構造は、部品交換の作業工数も減り不意の停止や通信断が起きにくくなります。

・装置筐体のサイズと重量がコンパクトに
ACアダプタを含む本体重量:約3.61kg → 約2.5kg に軽量化
筐体サイズ:約300(W)×285 (D)×70 (H) mm → 約305(W)×206(D)×62 (H) mm  と、よりコンパクトに

■専用サーバーで安定した通話を実現 法人向け電話システム「MOT/PBX」とは

MOT/PBXは、従来のビジネスフォンの機能に加えて、電話業務を効率化する機能(スマホ内線・CTI・IVR・通話録音など)が豊富に利用出来る法人向け電話システムです。
クラウドPBXと異なり1契約ごとに専用サーバーを構築して運用するので、基幹システムや自社システムとの柔軟な連携や運用に合わせた機能のカスタマイズ・大量の通話数でも安定した通話を実現できる電話システムです。


【導入メリット】
電話システムをクラウドではなく専用サーバーで構築するメリットがあります。

・柔軟なシステム連携
共有サーバーでは出来ない基幹システムや自社システムと連携して着信時に自動表示などが可能です。

・カスタマイズ
自社の電話運用に合わせて流すアナウンス内容や転送設定・機能などをカスタマイズが可能です。

・高品質
専用のサーバーを設置して運用するので共有サーバーを使用するプランより通話遅延などが発生しにくく高品質な通話環境を実現します。





■製品仕様

           
MOT/PBX M-V5
商品名・型式 スペック
製品 MOT/PBX
ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T×2ポート
システムファン 4cmファン×2
電源 外部ACアダプタ利用(PSE認定)
I/O ポート WAN RJ45×1
LAN RJ45×1
電源入力 100~240V/50~60Hz
最大消費電力 MOT/PBX M-V5:最大 33W
環境対応 RoHS対応
表示機能 LED:1個 電源表示 / 1個 HDD表示
動作環境 周囲温度: 0~40℃ 周囲湿度: 10~90%【結露なきこと】
保存環境 周囲温度: -20~60℃【腐食性ガスなし】
本体外形寸法 約305(W)×200 (D)×59 (H) mm ※突起物を含む場合:約305(W)×206(D)×62 (H) mm
本体重量 ACアダプタを含む本体重量:約2.5kg

■会社概要

□株式会社バルテック
事業内容:ICT機器及びソフトウェアの開発・製造・管理
設立: 1993年3月23日
所在地:〒163-1103 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階
URL:https://www.webjapan.co.jp/

■導入コストが低くて、拡張・変更が柔軟でスピーディ!バルテックのクラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」とは

「MOT/TEL(モッテル)」は、インターネット経由で電話機能を提供するクラウド型の電話サービスです。スマホで会社番号を使った発着信ができ、オフィス以外でも電話業務を行えるため、リモートワークや拠点間の内線通話に対応しています。
企業の業務効率化と顧客対応の質向上をサポートするサービスとして利用されており、迷惑電話対策から社員の電話応対管理まで、幅広いニーズに応えています。



投稿日: 2025年07月08日、
カテゴリー: プレスリリース
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#累計30,000社以上に導入されたMOTシリーズがさらに進化!新モデル「MOT/PBX M-V5」登場