水飲み場型攻撃

2023年2月28日

watering hole attack

企業や組織のユーザが、日常的に利用するWebサイト改ざんし、閲覧するだけでマルウェアに感染させる標準型攻撃のこと

「水飲み場」という名称は、水飲み場(日常的に利用するWebサイト)に集まる草食動物を待ち伏せして襲う肉食動物の狩りのイメージです。 攻撃対象となる、特定の企業や組織のユーザが日常的に利用するWebサイトにマルウェアが埋め込まれ、アクセスすると自動的にダウンロードされてしまい、ユーザが攻撃されることを意識しないまま被害にあうことに特徴があります。
投稿日: 2023年02月28日、
カテゴリー: IT用語集
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#水飲み場型攻撃