RAID レイド

2023年2月28日

Redundant Arrays of Inexpensive Disks リダンダント・アレイ・オブ・インエクスペンシブ・ディスクズ

複数のハードディスクを組合わせて、アクセス速度や信頼性を高める技術のこと。

「Redundant Arrays of Inexpensive Disks」を直訳すると「安価なディスクを使った冗長な配列」となります。これは、
1.複数台のハードディスクを使用して容量を拡大
2.複数台のハードディスクを使用することで負荷分散を行い処理速度を向上
3.複数台のハードディスクの使用により信頼性・安全性(冗長性)の確保
を実現することができます。 RAIDにはハードディスクの組み合わせにより、「RAID-数字」と呼ぶいくつかの種類があります。一般的なものは、「RAID-0」、「RAID-1」、「RAID-5」などがあります。
投稿日: 2023年02月28日、
カテゴリー: IT用語集
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#RAID レイド