ストライピング

2023年2月28日

striping

データ処理を高速化する複数のハードディスクの構成(RAID-0)のこと

「RAID-0」は「ストライピング」とも呼ばれ、複数のハードディスクそれぞれに、別の内容を同時に分散してデータを読み書きするため、処理速度を高速化することができます。
一方、データは複数のハードディスクに同じものが保管されないため、この構成は冗長性、耐障害性がなく、他のRAIDと組み合わせて使用されることが多いようです。
投稿日: 2023年02月28日、
カテゴリー: IT用語集
クラウドPBX
クラウドPBX
運営:株式会社バルテック
特徴1
転送が不要に。20人まで同時着信
特徴2
スマホ専用アプリとPCで着信・会社番号で発信
特徴3
開業にネットFAXや回線まとめて導入も可能
特徴4
050・市外局番を最短で取得
特徴5
ビジネスフォンからの乗り換えに最適
#ストライピング